10分間の散歩

散歩

 運動習慣は健康に良いとされています。意識高い系と見られがち思われがちな人たちほど、かっこいい運動シューズ、ウェア、ワイヤレスイヤホンを身に着け、ありがちなランニングコースや運動ジムで身体を動かしているのも目にします。格好いい姿で身体を動かすのは気落ちがいいのかもしれませんね。

 実は私も大学生時代から趣味というかストレスコーピングというか暇つぶしとして数分間の散歩を空いた時間にしています。

散歩をするメリット

 毎日ではなくたまに、ほんの10分間程度、散歩をする、という高いとは言えない熱量ではありますが、ちょっと外に出て歩いてみるという簡単なことで得られるメリットを挙げていきましょう。

ゆっくり時間の流れを感じられる

 仕事や買い物など何か目的があり外出をしている思います。そんな中、何も明確な目的なく外に出て、ペースを気にせず歩く。風や車、近所の人々から発せられる音を聞きながら、ぼーっと時間が流れていくことを感じられるタイミングはあまりないでしょう。

チルできる

 仕事・学校・そこでの人間関係など、様々なストレスを感じていることは少なくないでしょう。散歩中はそこから目をそらし、街中や田畑、近所などの様子に目を向けることで、強制的にストレス要因から距離をとることができます。また、歩くといえど体を動かすことも同時に行っているためリラックスするにはとっておきの方法です。

目が覚める

 大学生時代や社会人生活では、休日を一日中寝て過ごした経験はないでしょうか。そんな休日の過ごし方はもったいない、それでもおしゃれして出かける気にもなれない、そんなことを思い結局は後悔した一日になってしまうこともあるでしょう。そんな時には、部屋着でもいいので数分だけ外を歩いてみてください。風や何かの物音を感じることや、畑仕事をしている人、工事をしているおじさんなど、働き出している人々を見ることでも自分も動こうという気持ちになれます。

普段気付かないところに気が付く

 先ほどから述べているように、せわしなく動いている生活の中では気が付かない近所の様子に気が付く時があります。「あのおばあちゃんいつも同じ時間に畑にいる。」「この水路の水は意外と透き通っている。」「こんなところに、小さくてかわいい花があるんだ。」などなど。いろんなところに気が付くと、次の散歩の時も「今日はどうかな~。」と楽しくなります。また、心が豊かになった気になります。美術的に豊かになったかはわかりませんが、心に余裕が生まれたのかな?と思っておけばそれだけでも散歩の効果は絶大ではないでしょうか。

気ままに外を歩くぐらいがちょうどいい

 カッコいい姿でランニングやジム通いをするというのも素敵ですが、それでは逆に気が張ってしまいストレスになってしまう人もいますよね。私も実はその質で、一時筋トレジムに契約し、新しいウェアやスポーツドリンクボトルなどを購入したこともありましたが、結局ジム通いは半年も持たず、やらされている感が自分のどこかにありました。そのような人には何も買わずにいつでもできる散歩は最適なんだと思います。

次回投稿

 後日、散歩する時の服装散歩をより楽しくするための一工夫散歩中に考えることなどを挙げようかと思います。

ご愛読いただきありがとうございました。当投稿が皆さんのほんの気晴らしになれたら幸いです。次回投稿もよければ見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました