今回もご愛読いただきありがとうございます。
どうも、こたつです。
今回も過去パックの振り返りをやっていこうと思います。とはいっても現在の最新パックと前回パックでそこまで過去のものではありません。現最新パックの「空と海の導き」の更新日は7月30日でもうそろそろ次のシーズンが更新されるそうです。公式ページにも新シリーズについてのお知らせが載っています。そうはいっても「空と海の導き」のカードもなかなか粒ぞろいで環境最強デッキもプレイヤーの中で吟味しきれていないところがあります。そこで、今のうちに現状の最新パック「空と海の導き」や前回の「イーブイガーデン」のカードについて振り返ってみましょう。
ポケポケをそもそも知れないという方は↓↓を。
「Pokémon TCG Pocket」をApp Storeで
イーブイガーデン

女性人気が特にあるイーブイを始めとしたブイズ。今までのパックにもブイズのカードは登場しており、ちょくちょく出てくるのかなと思った方や、次は何のブイズなのか楽しみにしていた方もいたでしょう。「イーブイガーデン」は名前の通りブイズカードが多く登場しました。その中でも、イーブイEX、ブースターEX、ニンフィアEXとブイズEXが一気に3種類増えました。ブースター以外のブイズは攻撃力が高くなく、勝ちきれないということがあり、今までもデッキの中ではサブ的な立ち位置でしたが、サブの中でも特に有効に機能してくれたのがニンフィアEXです。山札から2枚引ける博士の研究所と同じ効果を持ちながら中堅程度のアビリティを持っています。また、ブイズはどれもイーブイを進化元にでき、さらにイーブイEXの登場で進化元となりえるイーブイも4枚デッキに入れることができます。ブイズデッキは火力にだけ目を背けると手札事故などが起こりずらい安定したデッキになりました。ブイズデッキという見た目の可愛さもあり、環境最強デッキにはなり得なくても、やはりブイズデッキは人気だったと思います。また、「イーブイガーデン」ではカビゴンEXやカイリューEXが出ましたが、一時期は良さげな組み合わせが流行った時期もありましたが、安定して勝利を手にする優秀さは作れず、何かが足りないデッキで終わってしまうことが多かったと思います。「次回パックでどうにか使いこなせるような追加カードが出ないか」と次回パックを期待されていた方もいたでしょう。
空と海の導き

現在の最新パックはホウオウとルギアをそれぞれ表紙に飾る2パックの「空と海の導き」です。今まではシリーズ内で2パック出てもお互いの表紙のポケモンが匹敵し合うというパワーバランスでしたが、今回は2パック同士のカードを組み合わせないと成立しないということがありました。わかりやすい例では、超火力を出せるルギアは他方のパックででるホウオウがいないと全く機能しません。そのため、今シーズンのパックでは、ルギア+ホウオウデッキが一番作りやすいものでした。しかし、ホウオウも3エネでないと攻撃できずベンチのルギアにエネ補給することもできないず、使いにくく手札事故が起こりやすいです。ホウオウデッキを作るには、どのようにホウオウが技を出せるように時間稼ぎをするか、また、ルギアのようなエネ補給の上で成り立つ高火力カードを他に何を使うかが鍵になっています。そこで便利なカードは、体力豊富なカビゴン・カビゴンEXとそれを囮として使うためのコトネやイリマです。しかし、ホウオウをデッキに入れるにはそのような戦術が鍵になりますが、正直使いにくく、今までのソルガレオデッキや毒デッキ、新リザードンデッキ、マッシブーンデッキもまだまだ通用してしまうのが現状です。まだまだポケポケの新カードたちにプレイヤーが付いて行けてないかもしれません…。
しかし、ベストな組み合わせは何なのか、対環境最強デッキ、最新カードデッキなどを作っていくのも非常に面白く、考えれば考えるほど切りのないゲームになっています。
しかも、ついに、、、最新シリーズの告知がやってきました。
次回投稿
今回もご愛読ありがとうございました。ついにポケポケも新シーズンの告知をしてくれました。次回はポケポケ新シーズンの考察について投稿したいと思います。次回もお楽しみに。
コメント